江連忠プロが教える、安定したパットストロークを実現するための構え方のコツを、シングルハンディの腕前を持つイラストレーターの野村タケオが試してみた。
みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。ゴルフのスコアを作るのは最終的にパットです。たとえ300ヤード飛ばしたって、30センチが入らなければスコアにならないわけですよ。 パットって地面の上を転がすだけのショットなので、どちらかと言うと単純な動きなわけですが、逆にい言えばだからこそ難しい。ちょっとしたアドレスのズレなんかで突然入らなくなったり。スタンスの幅でも、広いほうが良いのか、狭いほうがいいのか悩んだり。
週刊ゴルフダイジェスト12/28号の連載漫画「江連忠 新モダンゴルフ」で「パットの良い構え」ということが描かれていました。どんな構え方が良い構えなのでしょうか? 試してみることにしました! パッティングのスタンスの広さって人それぞれじゃないっすか。松山英樹プロなんてけっこう広めでどっしりと構えていますよね。パットの名手と呼ばれる谷口徹プロは足を揃えるくらい狭いスタンスです。「パッティングに形なし」なんて言葉がありますが、僕たちアマチュアはどのくらいのスタンス幅がいいのでしょうか? 江連プロによると、一流選手のパッティングで注目するべきところは、お尻が絶対に動かないということだそうです。お尻が動かないことでストロークが安定するんですね。なので、アマチュアもお尻が動かないスタンスの広さでアドレスをすればいいということ。 単純に考えたら、スタンス広いほうが下半身が安定してお尻も動かないんじゃないの? って思うのですが、広すぎると上半身の動きが制限されてしまうそうです。上半身がスムーズに動かないんですね。かと言って上半身が動きすぎるのもフェースの向きが安定しないなどの悪影響が出てきます。なので、下半身がブレず、上半身が適度にスムーズに動くスタンス幅が良いということ。 ってことで、さっそく自分にはどのくらいのスタンス幅がいいのか調べてみることにしました。普段は少し狭めのスタンス幅なのですが、とりあえずかなり広めのスタンス幅から試してみることに。 自分ではありえないくらい広くしましたが、さすがに下半身は安定するもののヘッドをスムーズに動かすのが大変。無理にヘッド動かそうとして、見事にダフりました(笑)。何事もやりすぎはダメってことで。
December 25, 2021 at 09:31AM
https://ift.tt/3Fsolap
パットが安定する“いい構え”を作るコツ。江連忠プロが教える「お尻が動かない」パッティングを試してみた(みんなのゴルフダイジェスト) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
https://ift.tt/35vzQLu
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "パットが安定する“いい構え”を作るコツ。江連忠プロが教える「お尻が動かない」パッティングを試してみた(みんなのゴルフダイジェスト) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース"
Post a Comment