Search

がん攻撃の細胞、iPSから作る新手法…拒絶反応を抑制 - 読売新聞

tsukuru.prelol.com

 がんへの攻撃力を高めた免疫細胞を、人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作る新手法を開発したと、京都大iPS細胞研究所の金子新教授(免疫再生治療学)らのチームが発表した。患者の体内で拒絶反応が起きにくく、がんを抑える効果が高いことを動物実験で確認したという。論文が18日、英科学誌に掲載された。

 拒絶反応は、移植した他人の細胞が異物と認識されて起きる。チームは、異物と認識される印に関係した遺伝子を特定し、iPS細胞にゲノム編集を加えてその遺伝子を改変した。この細胞を免疫細胞のT細胞に変え、さらに遺伝子操作でがんへの攻撃力を高めた「CARカーティー細胞」を作製。人のがん細胞を形成させたマウスに移植すると、通常のiPS細胞から作ったCAR―T細胞よりがんの増殖が抑えられ、最大で9分の1程度になったという。

 患者自身のT細胞からCAR―T細胞を作って体内に戻す治療薬「キムリア」は拒絶反応が起きないが、がんが進行するとT細胞が弱っていたり、細胞の作製に時間がかかったりすることがある。備蓄した他人のiPS細胞を使えれば、一定の品質の細胞を短期間に患者に移植できるという。

 玉田耕治・山口大教授(腫瘍免疫学)の話「T細胞に対する拒絶反応を避ける研究として重要だ。ただ、iPS細胞にはがん化の恐れなどがあり、体内に長時間存在するリスクの有無も慎重に確認する必要がある」

Adblock test (Why?)


May 17, 2021 at 10:00PM
https://ift.tt/3bzV5Bt

がん攻撃の細胞、iPSから作る新手法…拒絶反応を抑制 - 読売新聞
https://ift.tt/35vzQLu
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "がん攻撃の細胞、iPSから作る新手法…拒絶反応を抑制 - 読売新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.