きっかけはご当地グルメイベント…使い捨て容器減らすため"食べられる器”開発
海を汚染する“海洋プラスチックゴミ”が社会問題となり、レジ袋が有料となるなど、最近は消費者の環境への意識が高まっている。
そんな中、愛知・碧南市の菓子メーカーが作った「食べられる食器」が注目されている。お皿だけでなく、カップにお箸にスプーンまで…。食べられる食器が、私たちの未来を変える。
この記事の画像(26枚)愛知・碧南市は、アイスもなかの皮を作るメーカーが合計9社ある全国一の産地で、その内の1社が40年前に創業した「丸繁製菓」。
その技術を生かした商品の一つが、「イートレイ」(えびせんべい味 10枚入 967円)。
料理を乗せても割れたり溶けたりせず、最後には丸ごと食べられる器だ。
想像以上に硬くしっかりとした器を食べてみると、まさにえび風味のせんべい。
水分にも強く頑丈なイートレイは、この会社の専務・榊原勝彦さんが考案した。開発のきっかけは、10年前にブームだった“ご当地グルメ”のイベントだった。
榊原勝彦さん:
会場で目の当たりにしたのが、ゴミの問題。たくさんの使い捨ての容器が捨てられていたので…。自社の技術でなんとかできるんじゃないかと
焼きもろこし味など5種類…特産・えびせんべい主原料加えて強度を強化
一般的にアイスクリームのコーンやもなかの皮は、器として水に弱いのが課題だった。そこでヒントになったのが、地元名物のえびせんべい。
榊原勝彦さん:
このあたり(愛知県西三河)はえびせんべいの特産地で、えびせんべいの主原料「馬鈴薯でんぷん」が多いんですよね
アイスもなかの主な原料は小麦粉やコーンスターチ。イートレイにはジャガイモのでんぷんが入っている。水を入れると、もなかの皮は9分ほどで溶けてしまうが、イートレイは1時間以上たっても水が漏れず形も崩れない。味にもこだわり、えびやオニオン、紫いも、焼きもろこしなど5種類の味を作った。
榊原勝彦さん:
おいしく食べることに重点をおいて、お皿にもしっかりと味がついていて…。中の食材との食べ合わせを楽しみながらゴミを削減していくという発想でやっています
「これ単体で全然いける」…食べられるイートレイやスプーン
愛知・碧南市の青果店が営むカフェ「ぜんめいや」では、店の話題作りにイートレイを使い始めた。
食べられる器に、旬のフルーツとソフトクリームがたっぷり盛られている。
女性客A:
味ある。これ単体でも全然いける
男性客A:
甘かったので、この(イートレイの)しょっぱさがちょうどよく口の中を整えてくれる感じがいい
安城市役所の食堂でデザートに添えられるのは、食べられるスプーン「パクーン」(5種ミックス(20本入り)1620円)。味は5種類で、カボチャやビーツ、抹茶などの野菜のパウダーが入っている。
女性B:
すごい抹茶の風味があって、とてもおいしかったです。きっと子供たちも喜ぶかなと思います
このスプーンを開発したのは、社員食堂などを運営する愛知・刈谷市の「勤労食」。
子供の向けの料理教室や食育のイベントで使うため、丸繁製菓に製造を依頼した。
食べられる器を家族で楽しむ…SNSでイートレイ使った料理を発信する女性
食べられる器を、家庭でも使ってほしい…。フードクリエイターのおかちまいさんは、SNSでイートレイを使った料理を発信している。
おかちさん:
アウトドアとか外のイベントで使われがちですけど、意外とおうちのごはんの盛り付けとかにも使いやすいです
おかちさんは、イートレイを弁当箱代わりに使ったり、ホームパーティーでチーズフォンデュの器にしたり…。
さらにサンドイッチの入れ物にして見た目も鮮やかだ。一緒に作って楽しい、最後に器まで食べて楽しい…。
おかちさんは、イートレイはエコにもつながる家族で楽しめるモノと話す。
イートレイは海外でも話題に…プラスチックのスプーンは“なくて当たり前”の未来に向けて
海を汚染する“海洋プラスチックゴミ問題“。日本では2022年度から「プラスチック資源循環促進法」が施行される。
使い捨てのプラスチック製品のうち、スプーンやフォーク、ストローなど12品目が指定され、事業者は有料化や再利用などの実施が義務付けられる。
イートレイを作る榊原勝彦さん:
ここ2~3年すごく以前と違う雰囲気になっている。一般の消費者さんが気付き始めた。そういったとこで、イートレイの需要は高まってきていますね
10年前にイートレイを生み出した「丸繁製菓」は、今では食べられるコップや箸なども開発。売上は、2019年の4倍になった。
イートレイは、海外のニュースでも取り上げられ、ハワイやアジアへの輸出も進んでいる。
榊原勝彦さん:
コンビニの袋が有料化になった。“あって当たり前”だった人間からすると不便しか感じないけど、“なくて当たり前”で育った子どもたちは不便を感じない。そういう方が増えていけば、きれいな環境を未来に残していける…
食べられる食器が、私たちの未来を変えていく。
(東海テレビ)
November 22, 2021 at 04:00AM
https://www.fnn.jp/articles/-/267848
“食べられる食器”でプラゴミ削減 アイスもなかの皮作る技術活かし開発 「おいしい」味は5種類【愛知発】 - www.fnn.jp
https://ift.tt/35vzQLu
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "“食べられる食器”でプラゴミ削減 アイスもなかの皮作る技術活かし開発 「おいしい」味は5種類【愛知発】 - www.fnn.jp"
Post a Comment