- お米は桐箱で保存、が最適解。
これらの要素をクリアすることから、古来から大切なものを保管するのに使われてきたのが桐箱です。
こうしたストレスのない、細かな心遣いの気持ちよさを実感して頂けるはずです。
- 「柿渋」がさらにお米を守る。
桐の表面そのままよりも汚れが染み込みにくく、目立ちにくいのもポイントです。
- 「出しておける」米びつ。
米びつどうしを上下に重ねてスタッキングできる設計だから、重ねて使用することも可能です。
ご結婚やお引越しのギフトにもいかがでしょうか?
- 商品概要
3kg(一人暮らし用に):w215mm、d215mm、h162mm、重量 650g
5kg(一般的なサイズ):w215mm、d215mm、h242mm、重量 920g
10kg(たっぷり保管):w215mm、d215mm、h396mm、重量 1300g
※重量は蓋、升を含む。
「米びつ 白」はすでに販売されている、無垢の桐になります。
【米びつでごはんをもっと美味しく。老舗の桐箱店が作った呼吸する米びつ 増田桐箱店】のMakuakeプロジェクトは、2021年11月4日まで実施中。リターンのお届けは2022年11月末を予定しております。
URL:https://www.makuake.com/project/ricechest_m_kiribako/
・株式会社増田桐箱店について
1929年創業。桐箱一筋90年。博多織・博多人形・陶器用の桐箱から始まり、人間国宝の作品や国立博物館向けの桐箱、食品・ギフト用の桐箱まで幅広く桐箱を製造。伝統工芸品向けの桐箱製造ではトップシェアを誇り、人間国宝用の桐箱40%を製造しています。
近年は「日常に桐のある生活」をテーマに、現代のライフスタイルに溶け込む桐製の米びつや、デザイナーとコラボした異素材を組み合わせた商品も積極展開しており、注目を集めています。
URL:https://www.kiribako.jp/index.html
・ニューワールド株式会社について
日本のものづくりに特化したオンラインショップ「CRAFT STORE」を運営。現在76ブランド700点ほどの商品を掲載。 2019年からスタートしたオンライン陶器市「CRAFT陶器市」は、全国12の産地54窯元、約1,300点以上のやきものが集まり、これまで40万人もの方々が訪れています。
URL:https://www.craft-store.jp/
また「日本ブランドを世界No.1にする」をビジョンに掲げ、 販売施策としての動画コンテンツの制作やプロモーションを通じ、日本のモノづくりメーカーのマーケティング活動など事業の拡大を図っています。Makuakeにて制作サポートしたプロジェクトの累計調達金額は9億円を突破いたしました。
制作実績:https://neworld-japan.com/monodukuri-partner
October 03, 2022 at 03:00PM
https://ift.tt/clZW30d
日本一の桐箱メーカーが作る、大人気「桐の米びつ」に新色が登場!Makuakeにて先行販売開始。 - PR TIMES
https://ift.tt/SWDfYcg
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "日本一の桐箱メーカーが作る、大人気「桐の米びつ」に新色が登場!Makuakeにて先行販売開始。 - PR TIMES"
Post a Comment