失敗しないコツは「パスタの太さ選び」にある
ひんやり。ニンニクの香りとトマトの酸味が食欲を誘う冷製パスタ(写真:吉澤健太)
この記事が世に出る8月28日ごろは、七十二候の暦で天地始粛(てんちはじめてさむし)。これは天地の暑さがようやくおさまり始める頃、という意味。よく「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、8月も下旬になれば朝晩の風に秋の気配を感じることも増えてくるはず。ただ、まだまだ残暑が厳しいんですけれどね……。
夏の疲れもあり、なかなか食欲が出てこない。キッチンで長く火を使いたくない。そんなときには冷たい麵が食べたくなりますね。
そうめん、ざるそば、冷やし中華、冷麺……もうひととおり、試しちゃった? ではイタリアンで「冷製パスタ」、いかがでしょう?
「冷製パスタ」を作ってみよう
(写真:吉澤健太)
ただ、この「冷製パスタ」、意外に失敗しやすいメニューでもあります。たとえば、水っぽくなる、麺が固まる、味がキマらない……などなど。「簡単なコツを押さえることで、失敗しない『冷製パスタ』が作れますよ」という、野本さん流「冷製パスタ」、ご一緒に作ってみましょう。
材料(作りやすい2人分)
フェデリーニ        120g
フルーツトマト       3個(200g) 8等分のくし切りにする。
オリーブオイル       大さじ2
ニンニクみじん切り     1かけ分
スイートバジル       適量
塩             適量
こしょう          適量
セルバチコ(飾り用)    適量 
オリーブオイル(仕上げ用) 大さじ1
September 05, 2021 at 05:00PM
https://ift.tt/3DOJcUY
夏バテに最適「食欲誘う冷製パスタ」簡単に作る技 - 東洋経済オンライン
https://ift.tt/35vzQLu
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini

0 Response to "夏バテに最適「食欲誘う冷製パスタ」簡単に作る技 - 東洋経済オンライン"
Post a Comment