Search

「世界一働きやすい町工場を作る」2代目社長は古参社員を根気よく説得した(ツギノジダイ) - Yahoo!ニュース

tsukuru.prelol.com

 三重県の町工場「セイワ工業」を経営する若き後継者が、「世界一働きやすい町工場を作る」というミッションを掲げ、事業承継に悩む東海地方の町工場をグループ化し始めました。元々は家業に興味が無かったといいますが、なぜ覚悟を決めるに至ったのでしょうか。

セイワ工業の概要

 三重県木曽岬町に本社を置く、1995年創業の溶接加工会社。高速道路などの標識柱が主力だったが、最近は橋梁やプラント、機械フレームにも幅を広げている。2019年に岐阜県と愛知県の企業をグループ化し、2020年にはさらに3社を加えた。

元々、継ぐ気はなかった

 「父親が社長であることくらいは知っていましたが、何をしていたかも分からず、継ぎたい気持ちもありませんでした」。愛知県境にある三重県木曽岬町の溶接加工会社「セイワ工業」の野見山勇大社長(28)は学生時代までの自分を、こう振り返ります。野見山さんは2019年春、父から経営を引き継いで、2代目社長に就任しました。  セイワ工業は1995年に創業しましたが、小さい頃は工場にもほとんど行ったことはありませんでした。高校時代は通訳にあこがれ、愛知県立大学に進学後はITベンチャーを目指し、将来的な起業を見据えていました。  大学4年生の時、就職前に親孝行をしようと思い立ち、1年間だけ手伝うつもりで、家業の仕事を手がけるようになりました。同社の主力製品は、高速道路の大型標識の支柱でした。「小さな町工場でこんなものを作っているのがポジティブな驚きでした。若い従業員もたくさんいて、すごく面白い会社だと感じました」  当時の従業員は10人ほど。野見山さんは経理を任され、領収書や書類の整理を行っていました。経理や財務に関する本も読み込みました。並行して就職活動もしていましたが、第一希望だったIT系ベンチャーからの内定が保留になったこともあり、就活をストップします。「元々、社長になってみたいというモチベーションが強くて、それなら家業に入っても一緒だと思うようになりました」。両親からは反対されましたが、卒業後、正式にセイワ工業に入社しました。

Let's block ads! (Why?)


October 31, 2020 at 11:00AM
https://ift.tt/37XUAQA

「世界一働きやすい町工場を作る」2代目社長は古参社員を根気よく説得した(ツギノジダイ) - Yahoo!ニュース
https://ift.tt/35vzQLu
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「世界一働きやすい町工場を作る」2代目社長は古参社員を根気よく説得した(ツギノジダイ) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.