Search

作ることで楽しむ、学ぶ、つながる「Maker Faire Kyoto 2023」に ... - 島津製作所

tsukuru.prelol.com

島津製作所は4月29日~30日に、けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)で開催された「Maker Faire Kyoto 2023」に協賛・ブース出展しました。当社ブースの様子や、担当者のコメントをご紹介します。 

MakerFaireのポスター

Maker Faireとは

Maker Faireの会場の様子 

Maker Faireは、アメリカ発のテクノロジー系DIY工作専門雑誌「Make:」のコミュニティを基に、皆が驚くものや、これまでになかった便利なもの、ユニークなものを作り出す「メイカー(Maker)」が集う展示発表会です。

Maker Faireの会場の様子

 「Maker Faire Kyoto」は2019年に初開催され、今年は4年ぶり2回目の対面イベントとして実施されました。当日はアイデアあふれるDIY作品と「メイカー」たちの熱気が会場を包みました。

島津製作所ブース:
ものづくりに欠かせない最先端の分析装置で遊ぼう!

当社ブースでは、ものづくりに欠かせない様々な分析装置・技術の紹介のほか、それらを用いた実験やデモンストレーションを行いました。

蛍光X線分析装置は、試料に含まれる元素を調べることができ、パソコンやゲーム機など電子機器における有害物質の分析にも使用されています。ブースでは、来場者が身に付けている時計や指輪など貴金属の元素を分析しました。

蛍光X線分析装置で身に付けているものを分析

蛍光X線分析装置で身に付けているものを分析

電子天びんには、高精度な計量技術が用いられています。実験では、紙に文字を書く前後の水性ペンの質量の差から、使用したインクの質量を調べました。

電子天びんで水性ペンのインクの重さをはかる

電子天びんで水性ペンのインクの重さをはかる

また、色素を「分けて・取り出す」実験を通じて、当社の主要製品LC(液体クロマトグラフ)の原理であるカラムクロマトグラフィー(分離・分取)を学ぶワークショップも開催しました。

カラムクロマトグラフィーの原理を学ぶワークショップ

カラムクロマトグラフィーの原理を学ぶワークショップ 

ブース担当者のコメント

当社の創業者である島津源蔵は、「面白そうだ。やってみよう」という好奇心をものづくりの原動力とし、日本で民間初となる有人気球をはじめ数々の理化学器械を製作しました。このMaker Faireに参加された方々も面白いものを作りたいという好奇心にあふれており、ものづくりの原点を見た思いでした。今後も、ものづくりを楽しむ方々を応援していきます。

関連リンク
 

Adblock test (Why?)


May 25, 2023 at 12:08PM
https://ift.tt/wx8YtXj

作ることで楽しむ、学ぶ、つながる「Maker Faire Kyoto 2023」に ... - 島津製作所
https://ift.tt/3L5ZQrU
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "作ることで楽しむ、学ぶ、つながる「Maker Faire Kyoto 2023」に ... - 島津製作所"

Post a Comment

Powered by Blogger.