【子どもの心を育てるレシピvol.9】子どもに「食」の大切さを伝えたいと思いつつも、日々忙しくてなかなか教える機会がないという親御さんも多いのでは? そこで、子ども料理研究家・武田昌美さんが、子どもと楽しくトライできて心も育てられるレシピ、料理を通して子どもが得られる学びについて、わかりやすく解説! 気負わず、自然と生活の中に取り入れられる簡単料理で、とっておきの親子タイムをお過ごしください。 ◇ ◇ ◇
レシピのポイントは2つ!
うららかな春の陽気が続く4月は、入学式や進級などたくさんのお祝い事がありますね。世の中は三日見ぬ間の桜のように、祝賀の雰囲気も随分と変わりました。しかし、どんなに生活が変わっても、4月の子ども達の、新しい門出に向かっていくソワソワした足取りと、帰ってきた時のほっと肩を撫で下ろした笑顔は毎年恒例です。 そんな4月のハレの日には、可愛いケーキ型のちらし寿司でお祝いしてはいかがでしょうか? このレシピのポイントは、2つ。レンチンで作る卵そぼろと、ケーキ型にすることです。 ちらし寿司 by リトルシェフクッキン ハレの日ご飯に、簡単ケーキ風ちらし寿司 <材料>(4-5人分、直径15cm ケーキ型) 米……2合 水……200cc 鮭フレーク……90g A酢……大さじ3 A砂糖……大さじ1と1/2 白胡麻……大さじ1と1/2 ■ 卵そぼろ 卵……2個 砂糖……大さじ1 塩……少々 ■ トッピング ベビーリーフ……適量 スモークサーモン……適量 <作り方> 1 下準備 お米と同量の水でご飯を炊く。 2 卵そぼろを作る。 ボウルに卵を割り入れ、砂糖、塩を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。 3 ボウルにふんわりラップをかけたら、600Wのレンジで1分加熱してから、レンジから取り出す。 4 3を泡だて器で塊をつぶすようによく混ぜたら、再びラップをかけて、更に60秒加熱する。 5 レンジから取り出して、泡だて器でそぼろ状になるまで潰す。 6 酢飯を作る。熱々のご飯に混ぜ合わせたAを加え、しゃもじで切るように混ぜる。更にに、鮭フレークと白ごまを入れて混ぜる。 7 ケーキの型にラップを敷く。 8 まず初めに炒り卵を詰める。その上に6をのせる。上からラップをかけて手で押さえた後10分ほど冷蔵庫でなじませる。 9 仕上げの飾り付けをする。ケーキの型をお皿にひっくり返し、型を外し、ゆっくりラップを剥がす。 10 炒り卵が見えるように、周囲2cm残しながらベビーリーフとサーモンを飾る。 <コツ・ポイント> ・寿司酢を合わせるときは、温かいご飯に混ぜることで、酢飯が水っぽくなる仕上がりを防げます。 ・7:ラップを敷いて押さえることで隙間を無くして綺麗なケーキ型を作ることができます。 ■詳しいレシピはこちら https://ift.tt/2R9HPfu
April 07, 2021 at 10:00PM
https://ift.tt/3d0HKn6
キレイな黄色のそぼろを作るコツは?簡単ハレの日ごはん(クックパッドニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
https://ift.tt/35vzQLu
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "キレイな黄色のそぼろを作るコツは?簡単ハレの日ごはん(クックパッドニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース"
Post a Comment